コンテンツへスキップ
FIRE in Japan

FIRE in Japan

一般人の僕が経済的に独立し、仕事を辞めるまでの旅路を綴るブログです

  • Start here:FIREムーブメントとは? 30代で早期退職する方法

月: 2019年6月

支出を追跡せよ!僕の家計簿の付け方を公開します。

2019年6月30日 fireinjapan FIRE, Personal Finance

以前の記事では支出の予算を組むことの必要性とその具体的な方法についてお話をしました。予算を策定したら次のステップはなんでしょう?はい、実績を記録することです。なんか予算とか実績とか[…]

もっと読む

支出の25倍を貯める前にFIREする方法があるって本当?BaristaFIREとCoastFIRE  

2019年6月24日 fireinjapan FIRE

FIREの異なる形 BaristaFIREとCoastFIRE FIREとは基本的に ・年間支出の25倍を投資資産として持ち、経済的自由(Financial Independenc[…]

もっと読む

日本でもFIREムーブメントは可能なのか?

2019年6月17日 fireinjapan FIRE

まとめ 可能。国民健康保険制度がちゃんとある日本の方がやりやすいかも? FIREムーブメントは基本的に北米を中心に広まってきた生き方であり、ネットを探してもその手法はアメリカの制度[…]

もっと読む

FIREムーブメントには種類があるの?fatFIREとleanFIREについて

2019年6月2日 fireinjapan FIRE

FIREの種類 FIREの在り方として、FIに到達した後にどれだけの支出のある生活をしたいかによって大まかに三種類に分かれます。 年間200万円〜400万円がleanFIRE 年間[…]

もっと読む

最近の投稿

  • 2021年の一年間で使ったお金をすべて集計してみました!【夫婦二人暮らし】
  • ボーナスは一度に投資か、それとも分割して投資したほうがよいのか?【試算ツールも紹介】
  • 2020年の一年間の支出合計はいくらだったのか?目標の230万円は達成できた?
  • コロナ禍の中で年末の株価を予想できた人は何%いたのか?
  • 【FIREを目指す人は要注意】One More Year Syndromeとは?

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

カテゴリー

  • FIRE
  • FIREケーススタディ
  • FIREコミュニティ
  • Personal Finance
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.